仲良しの友人(専業主婦)がいるのですが、先日話していてびっくりしました。
「郵便局の人に、投資信託というのをすすめてもらって、200万円投資した」というのです。
200万円!
「私は自分で投資にチャレンジできる気がしないので、郵便局の人がおすすめするものをそのまま買ったよ」というのです。
びっくり!
聞けば、200万円を1つの投資信託につぎ込んだ様子。
「ゆうちょの口座に置いておくだけでは、なんのうまみもないということで、買ってみたよ」ということでした。
確かにそうですが、手数料とか、利回りとか、大丈夫なのかなと心配しています。
私は、投資信託は買っていません。
投資信託を選ばない理由は、
・自分で銘柄を選びたいから
というものが最も大きな理由として挙げられます。
次に、
・プロが運用するとはいえ必ず利益が出る確証がない
というものがあります。
自分で銘柄選びをした場合、仮に失敗しても、自分で選んだのだから納得が行くのではないか、失敗も勉強になるのではないか、という思いがあるからです。
それから、
・株主優待がない
・手数料がかさむ
という点もデメリットに映ります。
もしかしたら、株主優待のある投資信託や、手数料がかからない投資信託もたくさんあるのかもしれませんが、個別銘柄のほうが圧倒的に株主優待は多いですし、手数料も工夫すれば減らせます。
手数料については、プロに運用をお願いするのだから、お金を払うのは当然といえば当然です。
ですが、平たく言うとその人へ払う人件費です。この点は私にとってはかなり大きなデメリットです。
心が素直なこの友人は「あまりに熱心に話をしてもらえたので、200万円預けたけど、よかったのかな〜」と気にしており、今後の結果を私も心配しています。でも、何も行動しないよりはいいのかな…。