今日の日経新聞に、一面にデカデカと記載がありました。
金融庁がシステム管理
みずほ銀行に入れ処分へ
とあります。
書いてある内容はこうです。
・金融庁はみずほに対し、まずはシステム運営に負荷のかかる新規事業やサービスの停止を求め、システムの点検を最優先するよう求める
とあります。
つまり、前向きな事業推進ができなくなるということですね。
これは大変なことになったなと思いました。みずほの担当者さんは大変だろうな、なんてのんびりしたことを思っていたら、ふと気づきました。
そういえば、ここの株を100株持っていました。
株価がどう変化したか、急いで確認しました。
あれ、それほど下がっていません。
今日のところは− 1%位でした。
ですがこんな風な記事が載ってしまえば、みずほに頼ろうと思うお客さんも減ってしまうでしょう。
今は私の保有株は含み損が14,000円もあります。
配当は悪くないと思っていたのですが、この先どうなるか分かりません。
売り払ってしまおうかと思いはじめました。