収入のない主婦をしているので、株の買い方がいつもちまちましています。
買えても100株とか200株とかの単位を、月に数回売買できるかどうか、という感じです。
私としては、これでも十分に楽しめているのですが、たまに「もっとこんな買い方や売り方ができたらいいな~」と思うことがあります。
いつか再び定期的な収入を得られるようになったら、こういう株の買い方をしたいなと思う売買方法を挙げてみます。
低位株を爆買い!
低位株(ものすごく単価が小さい株)を、一気に大量に買って、一気に売るというやり方をやってみたいです。
こいんさんのブログでそのやり方を見ていて、羨ましくなりました。
実際に9円とか20円とかの株って、結構あります。
購入単価が100株の場合、9円の銘柄なら900円、20円の銘柄なら2000円くらいで買えるわけです。
これを100株などではなく、1000株や5000株くらい買うわけです。
実際に買ったことのある低位株
資金がないときに実際に買ってみた銘柄が3つあります。
8107キムラタン
6円~9円あたりをウロウロしている銘柄です。
購入単価は1000株なので、6000円~9000円くらいで買えます。
かつて6円で買って、7円で売って喜んでいたことがあります。
配当なしですが、優待があります。
子ども用品が必要な家庭にはおいしい銘柄ですが、優待はちょっと使いにくいと評判です。
9318アジア開発キャピタル
9円で500株ほど買ってみたことがあります。今でもまだ14円とかの低位株です。
配当も優待もないですが、数ヵ月前にビックリするほど急に上がっていました。
そのとき400株ほど手放しましたが、なるほど、低位株っていうのはこんなふうに「化けるおもしろさ」があるんだなと学びました。
5856東理ホールディングス
69円で買いました。
最低購入単価は100株ですので、7000円くらいで買えました。
優待はありませんが、配当があります。あるといっても配当額は1円なんですが。
でも、これも1000株くらい大人買いすれば、配当もそれなりに得られる計算になります。
低位株のこわいところ
低位株は、買いやすいところが嬉しいですが、単純に「価値が低い株」である場合が多いのかもしれません。
価値が低ければ、株価は上がらず、売るに売れないという事態になりかねないことがリスクかなと思います。
目利きが大事というか、低位株の中でも「これは!」というものを見抜く力がいつも以上に大事なのかなとも感じます。
「化ける低位株」を見つけることこそ、また楽しみなのだと思います。
コメント
こんばんは。
住石のことですかね?
あれは~
本当は1000株だったんですよ。
それが買い値より下げたのでナンピン買いして2000株となり、売りと買いを間違えて4000株になり、その後しばらくしてたまたま暴騰しただけで;
普段の私は、低位株でも500~1000株しか買いません。
ナンピンして、最大2000株まで。
低位株はハイリスクです。
私も、成功数より失敗数のほうが多いです( ;∀;)
比較的安全なのは、
・東証一部
・割安
・倒産の危険性が低い(財務を見てください)
このみっつがOKなら、そのうち上がると思いますが・・・
いつ上がるか分かりません。
私の場合、この3条件を無視して買うので、とんでもない恐怖感を味わうことがあります。
住石は上手くいきましたが、これが逆に動いたら(4000株がストップ安とか)死んでしまいます。
気を付けてください。
何が起きても大打撃を受けないような買い方が一番です;
また住石を買い戻しましたが、1000株です;
もう4000株なんて持てない・・・ 怖いです。
こいんさん、こんばんは^^
メッセージありがとうございます。
こいんさんのお名前を挙げさせてもらってすみませんでした。
そんな裏エピソードがあったんですね!「間違えて買い」だったなんて笑、でも結果オーライでとても幸運でしたね。さすがこいんさん^^
投資スタイルがちょっと違うけれど新しい考え方に気付かせてもらいます。
これからも恐怖心やわくわく感と一緒に、1000万円達成がんばりたいですね☆