衝撃。配当より雇用維持を、と方針転換。

4月27日の日経新聞の一面に、びっくりする記事が載っていました。

ぼんやりしていて、この記事を読んだのがGWも終わりごろ…。どんだけぼんやりしてるのかという感じです。

タイトルにはこうありました。

「配当より雇用維持を」機関投資家が転換 コロナ対応

内容を見ると…

新型コロナウイルスの感染拡大で雇用不安が高まる中、世界の機関投資家が企業に従業員を守るように求め始めた。

企業に解雇を避けるよう求め、配当減を容認する姿勢を打ち出した。

短期的な利益追求より、社会課題に向き合う方が、長期的な成長につながると株主の考えが変わってきた。

衝撃的です。

これまで、私のようなしろうとでも「株主が一番」「配当は利益還元として重要な要素」というような考え方がベースにあったように認識していました。

それをプロの機関投資家が転換しはじめているとは驚きです。

「優秀な従業員が離れるなど、コロナ終息後に競争力が失われるリスクを警戒」とのこと。

なるほど、確かに短期的な目線で解雇しても、長期的に見ればそれがリスクになるということですね。

株主総会が延期されたり、配当が減ったりなくなったり、優待が見直されたり廃止されたりと、投資をした立場からは残念なことがたくさん起こっています。

私の含み損も100万円近くを記録しています。

あちゃーという感じです。

ですが、この記事を読んで「長い目でみてあげようよ」と自分をちょっとだけなぐさめることができました。

last



スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
↑いつも参考にさせてもらっています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする