主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

3月のスマホ代、2,735円。年間節約額で、株が買える。

2018/4/14 節約・お得 0

格安スマホmineoに乗り換えて1年経過しました。 3月の請求額は、2,735円でした! 3月にさらなる節約プラン(電話10分か...

記事を読む

含み損トップ5。目を背けないで、見つめてみた。

2018/4/13 株式投資 0

見つめてみただけで、損切りする勇気はないのですが、 含み損トップ5を以下に列挙してみたいと思います。 ・4597ソレイジア -2...

記事を読む

大日本コンサルタントを売ろうと思って、踏みとどまった。

2018/4/12 株式投資 0

昨年、9797大日本コンサルタントを500円くらいで買いました。 買った後、優待制度が廃止されてしまった銘柄です。 優待が廃止さ...

記事を読む

4月の資産残高チェック。先月よりも+6万円ほど・・・。

2018/4/11 株主優待, 株式投資 3

毎月第2火曜日の恒例チェックにしている資産残高チェック。 2,888,070円の原資が今、 3,996,126円になっていました...

記事を読む

化粧品を捨てて2年。肌がつるつるになった。

2018/4/10 節約・お得 2

3年前に会社員から主婦になりました。 2年前に、思い切って化粧品を捨てました。 メイクをしない生活をして2年経った今、驚くほど肌...

記事を読む

成長するとは思えないけれど、銀行株って結構いいものが多い。

2018/4/9 株式投資 4

今日は後半株価が持ち直してきて、ホッとしてます。 売りたいものも買いたいものも特になかったので、四季報をパラパラしていました←趣味。 ...

記事を読む

失敗。楽天かアマゾンが最安値だと思っていたが、全くそうではなかった件

2018/4/8 節約・お得 0

ハラダのラスクが好きです。 それで、この季節のお礼やお祝いの品によく買っています。 迷う時間がもったいないのと、確実においしいの...

記事を読む

某雑誌より取材のお礼、忘れた頃に再び。図書カード嬉しいな。

2018/4/7 株主優待, 株式投資, 節約・お得 0

実は数年前に、某雑誌の読者インタビューみたいな記事に掲載してもらったことがあります。 貯蓄とか節約とか投資とか、そのあたりのテーマの1...

記事を読む

1つ売って1つ買戻し。税金のかからない方へお引越し。

2018/4/6 株主優待, 株式投資 0

7201日産自動車を100株売却しました。 ほとんど買い値での売却ですが、+420円の利益です。 ほんのお茶代です。 配当...

記事を読む

判断がぶれつつあるので、買いの基準を再確認。

2018/4/4 株式投資 4

最近相場がパッとしないので、株を買うときの思考回路がブレブレだなぁ~と感じています。 というわけで、買いの基準にしている自分なりの指標...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.