主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

【まとめ】これまでの投資歴。2015~2020年。

2021/1/17 自己紹介 0

投資歴をまとめてみたいと思います。最初のころの記憶がどんどん薄れていくので! おそらく2015年ごろに、浪費屋の私は「このままではいけ...

記事を読む

買ったもの2つと、資産残高チェック、2021年1月。

2021/1/16 株主優待, 株式投資 0

毎月やっている定点観測です。 銀行口座から株の口座に入れたお金は430万円。 コツコツ節約してためたお金を、コツコツ株口座に移し...

記事を読む

買えていました。AT&Tは300株になりました。

2021/1/13 アメリカ株 0

私はアメリカ株を2019年5月にはじめました。 コロナが来る前にはじめてしまい、一時はどうなることかと思いました。 でも、とにか...

記事を読む

グラフにするとやる気が高まる。過去4年のまとめ。

2021/1/11 株式投資 0

過去4年間の株のいろいろをグラフにしてみました。 久しぶりにエクセルを使いました。 ↑こちらは、配当と売却益の推移です。...

記事を読む

500円のクオカード、500円のおこづかい。2021年1月分。

2021/1/9 節約・お得 0

クオカード500円分をいただきました。 消費者モニターのお礼でした。 ↑使いまわしですみません。今回は500円です。 ...

記事を読む

スーパーに行かずに家計管理。家から出ずに家計管理。

2021/1/7 節約・お得 0

車を手放したことは、我が家の節約方法ナンバーワンだったと思います。 同じ時期に生協の宅配をはじめました。だいたい3年経ちます。便利すぎ...

記事を読む

コロナショックのとき5万円で株をはじめたらどうなる?中間報告。

2021/1/5 コロナショックのとき5万円で株をはじめたら 0

昨日は下落しました。触らなくて正解でした。 さて、ものは試しということで、「コロナショックのときに5万円で株をはじめたらどうなる?」と...

記事を読む

お金を貯めるために2021年も続けようと思うこと、挑戦すること。

2021/1/3 ソーシャルレンディング, 株式投資, 節約・お得, 老後に向けて 0

2021年も、節約→投資の循環をぐるぐる回していきます。年始はいろいろ気持ちが高まるのでやる気です。 ↑1年前のお正月に書いた...

記事を読む

2021年も健康第一。先は見えないからこそ楽しい1年に。

2021/1/1 株式投資, 節約・お得, 老後に向けて 0

2021年も健康第一。 次に投資を楽しんで、資産形成をコツコツ続けていける1年にしたいです。 あけましておめでとうございます。 ...

記事を読む

「やりたいことリスト2020」はどれくらい実現したか?

2020/12/31 株主優待, 節約・お得, 老後に向けて 0

2020年は39個の「やりたいこと」がありました。 毎年年始に「あれやりたい」「これやりたい」ということを紙に書き出しています。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.