主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

下げたのでたくさん買ってしまいました。+急落を経験しての教訓。

2018/2/5 株式投資 6

ダウが下げたから日本株も下げるのかな~とのほほんとしていたらやはり下げましたね。 私の持ち株も下げました。8%近く下げました。 ...

記事を読む

「NYダウが急落」その意味が分からないので調べてみました。

2018/2/5 株式投資 2

ニュースや、よく読ませてもらっているブロガーさんの記事に、 「NYダウが暴落。来週の日本株の値動きが恐いですね」という主旨の記事が多か...

記事を読む

銘柄探し中。たまには単純に好きなものから選んでみる。

2018/2/4 株主優待, 株式投資 0

高配当銘柄を中心に買っていくぞ!と新年早々鼻息荒く銘柄選択をしてきたのですが、 ここにきて、1つか2つくらいは、もっと単純に好きなもの...

記事を読む

あとどこを節約すればいいんだろう?

2018/2/3 節約・お得 0

久しぶりに節約について考えてみています。 昨年までには、いろいろな改革をやりました。 ・スマホを格安スマホに変えて大幅な節約もで...

記事を読む

主婦(または収入のない人)が1000万円台に到達するのは可能か?

2018/2/2 株式投資, 節約・お得, 老後に向けて 2

今、私は専業主婦という立場で投資を楽しんでいます。 30代です。 投資の元手(=銀行口座から証券口座に入金した金額)は280万円...

記事を読む

1月の取引まとめ+40,627円

2018/2/1 ソーシャルレンディング, 株式投資 0

1月の取引をまとめました。 株の利益の合計は40,627円でした。 利益の内訳 貸株料が79円、 売却益が38,794円、 ...

記事を読む

相場終了3分前に慌てて1つ買いました。

2018/1/31 株式投資 2

今日は持ち株が絶不調でした。 こうも不調だと「今こそ買わなければ!!」という意味不明な切迫感に支配され、1つ買ってしまいました。 ...

記事を読む

健康への投資。人間ドックに行ってみました。

2018/1/31 老後に向けて 2

※病気や死に関する記述があります。 先日、人間ドックデビューしました。 1日で完結する人間ドックです。 一昨年に祖...

記事を読む

アマゾンギフト券2,000円もらいました。使い道はもちろん次の四季報!

2018/1/30 節約・お得 0

アマゾンギフト券を2,000円分いただきました。 EPARKリラク&エステというサイトの、隅~っこの方に小さく小さく「もれなくアマゾン...

記事を読む

1月の権利確定銘柄がひとつもなくてちょっとさみしい

2018/1/29 株主優待, 株式投資 0

1月の株主優待の権利確定銘柄がひとつもありません。 ちょっとさみしいです。 でもこれまで何度も痛い目見てるので、さみしいからと言...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.