主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

JTを買おうと調べていたら「賃借倍率」「レーティング」という知らない単語が出てきた。

2018/3/4 株式投資 0

2914JTを買おうと思っていろいろ調べているうちに、意味が分からないけれどどうやらちょっと重要そうな単語がいくつかありました。 「賃...

記事を読む

ついにJTを買いました!

2018/3/3 株主優待, 株式投資 0

ついに2914JTを買いました! 金曜日の相場終了間際のことです。 JTを買うために、まず3つ売りました。 ・9386日本コン...

記事を読む

コツコツ貯めた14,555円、株の資金にします。JT待っててね。

2018/3/2 株式投資, 節約・お得 2

2月もコツコツとお小遣いを貯めました。 わずかですが、それでも1万円を超える金額です。 全部、株の口座へ移して、JTかKDDIを...

記事を読む

電子レンジと冷蔵庫の買い替え時が分からない。

2018/3/1 節約・お得 0

我が家の電子レンジは、もうすぐ勤続20年。 冷蔵庫は、もうすぐ勤続25年を迎えます。 電子レンジは夫が下宿をはじめたときに買った...

記事を読む

2月の取引まとめ+53,213円と、3月の目標

2018/3/1 株主優待, 株式投資 0

激動の2月が去っていきました。2月の取引をまとめてシミジミしています。 株の利益の合計は53,213円でした。 利益の内訳 貸株料...

記事を読む

暴落以降に買った株は、今どうなったか?

2018/2/28 株式投資 0

今後に生かすため、暴落時に購入した銘柄が今どうなったか確認してみました。 結論から言うと、7つ購入したうち、2つ含み損、5つ含み益とな...

記事を読む

2月の大暴落を経験して思ったこと、まとめ

2018/2/27 ソーシャルレンディング, 株主優待, 株式投資 0

今月は大暴落しました。私のとって初めての大暴落でした。 リーマンショックや大震災のときの暴落時には、投資をやっていませんでした。ですの...

記事を読む

KDDIとJTはどうしてこんなに値が下がっているのだろう?

2018/2/26 株主優待, 株式投資 0

ずっと狙っているのに資金が足りずにまだ買えていない2914JTと9433KDDI。 この記事で配当利回りを確認し、やはり高配当で申し分...

記事を読む

2月の権利確定銘柄。代わり映えしません。

2018/2/25 株主優待, 株式投資 0

2月の権利確定日ですね。 今月の株主優待の権利をもらった銘柄は2つ。 2686ジーフットの1,000円分の商品券と、3387クリ...

記事を読む

1万円分のファンド、買えました。利回り10.2%

2018/2/24 ソーシャルレンディング 0

満額成立ばかりで買えない…とつぶやいたばかりだったのですが、金曜日に、ソーシャルレンディングの新しいファンドが出ていました。 私は、こ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.