主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

JTからの配当金。7,500円の大きさに配当のすごみを知る。

2018/9/7 株主優待, 株式投資 2

2914JTからの配当金がありました。 金額にして、7,500円です。 NISA枠で購入したので、これに税金がかかること...

記事を読む

化粧品をやめて2年半。捨てたものと得られたものは?

2018/9/6 節約・お得, 老後に向けて 3

ちょっとびっくりされることも多いのですが、私は2年前にほぼすべての化粧品を捨てました。 エイ!とばっさりなくしました。捨てたのは、 ...

記事を読む

3円増配。ディアライフ、ありがとう。

2018/9/5 株主優待, 株式投資 0

悪いこともあれば、いいこともある。 「ディア・ライフが増配」というニュースが出ていたことを、今知りました。 3245ディア・ライ...

記事を読む

9月はじめの資産残高チェック。

2018/9/4 株式投資 0

優待改悪の日本ギア・・・。やはり暴落でした。 さて、毎月第2火曜日に資産残高チェックをしていましたが、8月分をすっかり忘れていました。...

記事を読む

優待改悪の日本ギア。売るか、買い増すか?

2018/9/3 株主優待 0

7月に買ったばかりの6356日本ギア工業。 3月と9月に100株で1,000円のクオカード優待ということで、509円で購入していました...

記事を読む

8月の取引まとめ+35,168円。

2018/9/2 株主優待 0

8月の取引をまとめました。 利益合計は35,168円でした。 内訳は、貸株料86円、配当金750円、売却益34,332円という結...

記事を読む

へそくり貯金。おもしろみもうまみもないけど自動積み立てで20万円貯まりました。

2018/9/1 株式投資, 節約・お得 0

今年の4月にはじめたへそくり貯金。 どこにでもある銀行の、どこにでもある自動積み立ての貯金です。 おもしろみもうまみもない、ただ...

記事を読む

主人の散髪代がついに0円に?節約家の夫を見習いたいものです。

2018/8/31 節約・お得 0

夫曰く「もう僕は美容師さんや理容師さんに髪を切ってもらう必要はない」そうです。 ちょっといいバリカンを買ってきて、自分で散髪できるよう...

記事を読む

金曜に買って月曜に売却。+2,820円。

2018/8/30 株式投資 0

ちょっとだけのお小遣いを得ることができました。 3676デジタルハーツHDの売買で、2,820円です。 金曜に買って、月曜日に売...

記事を読む

60代の父母と、老後の人生戦略会議をはじめました。

2018/8/29 老後に向けて 0

重い腰を上げて、自分の父親と母親の老後の生活に関する話し合いをスタートしました。 「老後の人生戦略会議」とでも申しましょうか…。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.