主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

損切りする?日産の減配のショックを、優待で癒す。

2019/11/15 株主優待, 株式投資 4

7201日産自動車を持っています。 家族で500株くらい持っています。 資金は少ないにも関わらず、分散投資すべきなのに、こんなに...

記事を読む

右肩下がりだけれども、優待と配当がおいしいジーフット。

2019/11/12 株主優待 0

2686ジーフットから株主優待が届きました。 ↑1,000円分の優待券です。 ジーフットは、これまでも優待がほしくて何度...

記事を読む

待ちに待ったお米の株主優待。これが一番好きな優待です。

2019/11/10 株主優待 0

新米の株主優待が届きはじめました。 お米の優待は、株主優待の中でも一番好きな種類です。 第一優先で買いたいのはお米優待銘柄です!...

記事を読む

あっちからもこっちからも配当金入金でほっこり。

2019/11/8 アメリカ株, 株式投資 0

嬉しい知らせがありました。 まず以下のメールです。 お客様の外国株取引口座に米国株の配当金が入金されました。 配当金額の合計は...

記事を読む

10月の株取引まとめ。+42,199円と1,000円のお小遣い。

2019/11/6 株式投資, 節約・お得 0

2019年10月の株の成績報告です。 売却益、41,800円。 配当金、399円。 合計、42,199円の利益でした。 ...

記事を読む

1,000円の優待券。忙しい年末年始の昼ごはんくらい、楽したい。

2019/11/4 株主優待, 節約・お得 0

快晴の3連休、洗濯機3回転中です。 ここぞとばかりにたくさん干します。 最近いろいろと優待が届きます。8月、9月の権利確定の優待...

記事を読む

1,000円の配当と、1,000円の優待券。10万円以下で買える株主優待銘柄。

2019/11/2 株主優待, 株式投資 0

7545西松屋から配当金と株主優待をいただきました。 ↑これです。 1,000円の配当金と、1,000円の株主優待の金券...

記事を読む

地域のお祭り、学園祭、あなどれない。

2019/11/1 節約・お得 0

秋は、 ・近所の神社のお祭り ・学園祭 ・自治体の防災をテーマにしたお祭り… 秋はあちこちでお祭りをやっていませんか...

記事を読む

迷ったけれど売りました。+9,809円の利益。

2019/10/31 株式投資 0

迷った上で1726ビーアールHDを売りました。 利益は9,809円でした。久しぶりに1万円近い利益はありがたいです。 売るかどう...

記事を読む

幸せな老後のために、お金を貯めているわけで。

2019/10/30 節約・お得, 老後に向けて 0

幸せな老後を過ごすために、お金を貯めているわけです。 お金を貯めること自体が目的ではなくて、幸せな将来を過ごすために必要なお金を確保し...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.