主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

毎朝のこの習慣で、年間5万円の節約。

2018/11/9 節約・お得 0

チマチマとした節約の話です。 主婦になって、節約を意識するようになってはじめた朝の習慣があります。 それは「お茶をいれる」ことで...

記事を読む

前澤給装からお米の優待が到着。含み損だけれど、保有します。

2018/11/8 株主優待 0

6485前澤給装工業から株主優待を届けてもらいました。 ↑魚沼産のコシヒカリです。 小ぶりの段ボールにてゆうパックで届き...

記事を読む

60過ぎの母、ちょびリッチをはじめました。目標はおこづかいで劇団四季。

2018/11/7 節約・お得 0

ついに私の母も、ちょびリッチをはじめました。 ↑これです。 ふたりでコツコツおこづかいを貯めていきます。 目標は、ちょびリ...

記事を読む

プレミアム商品券が当選しました。6,000円もお得に。

2018/11/6 節約・お得 0

プレミアム商品券が当選しました。 プレミアム商品券とは、国の交付金などを原資にプレミアム(割増金)をつけ、自治体が地域振興のために発行する...

記事を読む

KDDIを買いました。5%の利回りにガッチリ。

2018/11/5 株主優待 0

9433KDDIを買いました。 今日の一番安い値段付近の2,388円で購入できました。 先日利回りを調べてから、やはりこれは買い...

記事を読む

増資します。コツコツ貯めたお金を株へ回します。

2018/11/4 株式投資 0

これまで、2,888,070円を投資の原資金としてきました。 原資金とは、銀行口座から、証券口座へ入れた金額のことです。 1年半...

記事を読む

KDDIとNTTドコモを買いたい。まずは冷静に利回りなどチェック。

2018/11/3 株式投資 0

えー!と驚くほど値段を下げた気になる銘柄、9433KDDIと9437NTTドコモ。 買いたいです。 でもまずは冷静に利回りなどが...

記事を読む

10月の取引まとめ。パッとしません。

2018/11/2 株式投資 0

あっという間に今年もあと2ヶ月…。年末に向けて、持ち株がどうなっていくのかソワソワします。 さて、10月の株取引をまとめてみました。 ...

記事を読む

株式分割。これはいい話なのか?

2018/11/1 株式投資 4

今日は一日出かけていて、株のチェックを今頃しています。 依然として軒並み含み損銘柄ばかりが並ぶ中、希望がひとつ。 買値よりも52...

記事を読む

「これからのお金持ちの教科書」を読みました。

2018/10/31 節約・お得 0

たくさんの本を読もうと決めました。今読んでいるのは「これからのお金持ちの教科書」という本です。 なんだかアマゾンのレビューはパッとしま...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.