主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

自治体から1,000円のクオカード。税金を有効に使う。

2019/2/6 節約・お得 0

半年くらい前に、自治体が発行している広報誌に募集のあった「自治体の施策に関する調査」に応募しました。 当選し、調査に回答した結果、1,...

記事を読む

10万円以内で利回り4%以上の気になっている銘柄。

2019/2/5 株式投資 2

昨日、6904原田工業が+3.8%も上がりました。 売ろうかな~と迷っていたのですが、みるみる上げていき、「どうしよう、まだ上がるかな...

記事を読む

手放そうか迷っている優待株。迷います。

2019/2/4 株主優待, 株式投資 0

6904原田工業を手放そうか迷っています。 直近の四季報によれば、優待は3,000円分のクオカード、配当は750円です。 優待と...

記事を読む

2,000円のお小遣い。コツコツ貯めて株を買う。

2019/2/3 節約・お得 0

1月のちょびリッチからのお小遣い入金は2,000円でした。 買い物に加えて、先月はちょびりっちを経由して銀行口座を開設しました。 ...

記事を読む

売ったものと、その理由。でも売り時を間違えた。

2019/2/2 株式投資 0

先週1つ売却しました。結構長く保有していた1994高橋ウォール工業です。 5,411円の利益でした。 でも、売るタイミングとして...

記事を読む

ブログのはじめ方。得られるメリットが労力を超えた。

2019/2/1 節約・お得, 老後に向けて 7

昨日、ブログをお読みいただいているめりぃさんから、ご質問をいただきました。 ブログをはじめたいと思っているのですが、どのサイトを使ってブロ...

記事を読む

1月の取引まとめ。+5,391円でした。

2019/1/31 株式投資 0

(※金額修正しました。) 恒例の「今月の取引まとめ」を簡単にまとめておこうと思います。 合計で、+5,391円でした。 内...

記事を読む

株を買うとき、四季報で一番先に見る欄。その次に見るところ。

2019/1/30 株式投資 2

四季報を読むのが苦にならなくなってきました。 最初は、こんな分厚い辞書みたいなものを、うまく活用できるのかな…と思いながら、古本を試し...

記事を読む

デイトレに見事に失敗している話。

2019/1/29 株式投資 2

1928積水ハウスをデイトレ目的で購入し、はや4ヶ月。 買ってすぐに不動産業界の不祥事により株価が下落し、立派な含み損銘柄となって、私...

記事を読む

1月の権利確定銘柄はたった1つ。優待はなし。

2019/1/28 株主優待 0

今月の株主優待の権利確定銘柄について記録します。 たったひとつ、1928積水ハウスのみ、配当の権利を得ることができました。 株主...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.