主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

株ドットコム証券が上場廃止?株主優待とかどうなるの?

2019/2/16 株式投資 2

私は株ドットコム証券を使っています。 9433KDDIが8703株ドットコム証券をTOB(株式公開買い付け)すると発表しました。 ...

記事を読む

ソーシャルレンディング、保有している銘柄一覧。

2019/2/15 ソーシャルレンディング 0

ソーシャルレンディングで保有中の銘柄をリストアップしました。 ハイリスクかつ先行き不透明な投資なので、5万円を上限に勉強をかねてはじめ...

記事を読む

リミットを迎える2015年のNISA銘柄を確認しました。その便利な方法。

2019/2/14 株式投資 0

うっかりしていましたが、NISAの非課税期間は5年間なのでした。 私の場合、2015年がNISAを本格的に使いはじめた年になります。こ...

記事を読む

減量開始1ヶ月の成果。目標まであと2.1キロ。

2019/2/13 老後に向けて 2

お正月に「6ヶ月でマイナス3キロの減量をする」と決意表明をしました。 1ヶ月以上経過したので、減量の状況をありのままに報告しま...

記事を読む

夫婦の会話。「株をやらないなんてどうかしてる」

2019/2/12 株式投資 4

食事をしながら夫婦で会話をしていたときのことです。 保有中の銘柄から、配当金入金のお知らせが届いていたので、「配当金はありがたいな〜」...

記事を読む

ペンを1本しか持たないことによるメリット。断捨離の効果。

2019/2/11 断捨離, 節約・お得 0

断捨離の効果がようやく実感できるようになってきました。 断捨離の最も大きい効果、それは「物を持つことに慎重になった」ということです。 ...

記事を読む

年4回の配当はやっぱり嬉しい。リソー教育から750円の配当。

2019/2/10 株式投資 2

昨日、4714リソー教育から配当金通知書が届いていました。「株主名簿管理人及び特別口座の口座管理機関変更のお知らせ」も同封されていました。 ...

記事を読む

金曜に買った高配当銘柄と、500円アマゾンギフト券がほしい。

2019/2/9 株式投資, 節約・お得 0

金曜日、1つ買いました。 7201日産自動車です。 根拠のない自信ですが、10万円くらいには戻る気がしています。ですので、スイン...

記事を読む

2月の資産チェック。みごとにぬか喜び。+1.2倍の成績。

2019/2/8 株式投資 0

毎月恒例の資産残高をチェックしました。 月に1回、投資額に対して、どれくらい変化したかを見ることにしています。 ちなみに今の株の...

記事を読む

どうにもならないライザップ。買い時を間違えたあおぞら銀行。

2019/2/7 株式投資 2

タイトルのとおりなのですが、タイトル文を書いていて苦笑いしてしまいました。 私は、恥ずかしながら未だに決算が分からないので、「決算」に...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.