主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

日産が買値に戻ってしまった。オリックスを買い増そうか検討。

2019/3/8 株主優待 0

昨日の株の調子はあまりよくありませんでした。 7201日産自動車が買値に戻ってしまいました。先週くらいまでは確か5,000円弱くらいの...

記事を読む

3月の株主優待はどれを取ろうか、検討中。わくわくする。

2019/3/7 株主優待 0

3月は株主優待がたくさんの月ですね。 ちなみに、1年前の3月の株主優待取得銘柄は、こんな感じでした。 昨年は6つの優待を...

記事を読む

N・フィールド、ちゃんと優待権利がとれていて一安心。

2019/3/6 株主優待, 株式投資 0

12月の権利確定日(日本株の暴落した日)あたりに買った6077N・フィールドから、総会ご通知などの書類が届きました。 正直に書...

記事を読む

個人投資家がもっと増えたらいいな。

2019/3/5 株式投資 0

少し前になりますが、2月13日(NISAの日)の日経新聞にこんな記事がありました。 積み立てNISAの口座開設が100万口座を超えた。個人...

記事を読む

大好きな株主優待、かごの屋でクリレス優待。おばあちゃんになっても保有。

2019/3/4 株主優待 0

クリエイトレストランツの株主優待をありがたく使ってきました。 100株保有しています。2月と8月に3,000円ずつの食事券をいただけま...

記事を読む

今月は1,500円のお小遣い。ちょびリッチ、私の定番の貯め方。

2019/3/3 節約・お得 0

ちょびリッチからお小遣いの入金がありました。 3,700ポイント貯まったので、1,500円いただきました。 ちょびリッチ...

記事を読む

失敗銘柄。知らない間に半額に。KG情報。

2019/3/2 株式投資 0

2408KG情報が買値の半額近くになってきています。 ちょっと見ぬ間にこんなことに…。 そもそもこれは、権利確定日を間違...

記事を読む

2月の取引まとめ。+38,093円でした。

2019/3/1 株式投資 0

2月の株取引のまとめです。 合計で38,093円でした。 内訳は、 ・配当金が1,250円 ・売却益が36,811円...

記事を読む

どうしたライザップ。息を吹き返したか!

2019/2/28 株主優待, 株式投資 2

持ち株の状況です。 2928ライザップが息を吹き返しています。 2月7日の時点ではマイナス44%だったライザップですが、昨日の時...

記事を読む

株資金のいちばん簡単な貯め方。具体的なやり方。

2019/2/27 株式投資, 節約・お得 0

株の軍資金を貯めるために、一番簡単で確実な貯金方法は、先取り貯金だとわかりました。 今は、毎月がんばって5万円、コツコツと先取り貯金を...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.