主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

年賀状のお年玉くじ結果をチェック。4枚当選。

2019/1/27 節約・お得 0

こっそり楽しみにしている、年賀状のお年玉くじ。抽選結果を確認しました。 今年2019年は、4枚当選していました。 4枚とも「切手...

記事を読む

電気代節約、そういう方法があったのかと驚いた。

2019/1/26 節約・お得 0

私は恥ずかしながら気づいていなかったのですが、我が家には節約家がおり、なかなか気の利いたことをしてくれています。 それは、「電気料金の...

記事を読む

あおぞら銀行を買いました。そしてカブコムが+20%

2019/1/25 株式投資 0

8304あおぞら銀行を買いました。 うっかりミスをすることなく、ねらいどおりNISA枠で買えました。 ずいぶん前から欲しい欲しい...

記事を読む

持ち株の状況。自分にインタビューしてみる。

2019/1/24 株主優待, 株式投資 2

定点観測をするのもおもしろいかなと思い、今の持ち株の状況を振り返ってみたいと思います。 自分で自分に、いろいろインタビューしてみたいと...

記事を読む

増資をしました。あおぞら銀行を買うために!

2019/1/23 株式投資 0

うーん…と悩みに悩んで、増資をしました。 これまで320万円を元手にしていましたが、ここで30万円増資しました。 合計350万円...

記事を読む

あおぞら銀行株、購入までの作戦。増資するか?

2019/1/22 株式投資 0

今年中にNISA枠でぜひとも買いたい銘柄は、8304あおぞら銀行です。 値段は33万円前後を推移しています。ここしばらく下げていたので...

記事を読む

夫に含み益50万円の株、私ならどうする?

2019/1/21 株式投資 2

夫が株を始めた頃に買った9936大将フードサービス。 50万円も含み益があるそうです。 今の値段が70万円とちょっとします。安い...

記事を読む

6ヶ月で3キロやせます。食べる量は減らさずにヨガでやせます。

2019/1/20 老後に向けて 0

今年の目標のうちのひとつですが、ここに決意表明をします。 6ヶ月で3キロ減量することをお正月に決めました。 願いは「健康な老後を...

記事を読む

雑誌のモニターに当選。月500円の商品券。

2019/1/19 節約・お得 0

節約ブロガーさんの記事を読んでいて「雑誌のモニター」というのが気になっていました。 たまたま気になる雑誌のモニターを募集していたので、...

記事を読む

NHKの年払いで1,990円お得。TVはあまり見ませんが。

2019/1/18 節約・お得 0

固定費の削減のためにやったことの記録です。 NHKの受信料の支払いを年払いにして、年1,990円安くなります。小さなことですが、確実に...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.