主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

KDDIの株主優待カタログギフトが届きました。どれを選ぼうかな?

2019/6/6 株主優待 0

9433KDDIから株主優待が届きました。 嬉しいです。 家族名義もあるので、100株×2名義分届きました。 カタ...

記事を読む

まずい。含み損はいくらか?過去最高かもしれない。

2019/6/5 株式投資 2

日経平均がパッとしませんね。 1万円台に逆戻りしてしまったらどうしよう、とソワソワドキドキしています。 勇気を出して、私の今の含...

記事を読む

かわいいクオカード優待。日水製薬からの株主優待到着。

2019/6/4 株主優待 0

楽しみにしていた4550日水製薬からの株主優待が届きました。 クオカード500円分です。 配当も入金されました。2,00...

記事を読む

あれ?円高?円安?どっちになったら買い時なんだっけ?

2019/6/3 アメリカ株 2

お恥ずかしい話ではありますが、アメリカ株を始めるために重い腰を上げる必要があったのは、円安・円高についての理解が乏しかったからです。 ...

記事を読む

5月の取引まとめ。+5,729円。減らなかっただけよしとしよう。

2019/6/2 株式投資 0

5月の株売買のまとめです。 合計5,729円の利益でした。ちょっぴりですが、減らなかっただけましと思うことにします。 配当で2,...

記事を読む

増配の会社はやっぱり持ち続けたくなる。KDDIと伊藤忠。

2019/6/1 株式投資 2

大好きな会社である9433KDDIと8001伊藤忠商事から株主総会招集ご通知が届きました。 ↑KDDIです。 ↑...

記事を読む

ヤマナカの株主優待はお米。ありがたくいただきます。

2019/5/31 株主優待 0

株主優待が届き始める時期です。 私は3〜4年くらい前から株主優待銘柄を買い始めましたが、この時期はポストを開けるとワクワクする時期です...

記事を読む

穴場。ライフフーズの株主優待。

2019/5/30 株主優待 0

3065ライフフーズの株主優待が届きました。家族名義で100株分の取得です。 ↑お食事券です。 1,000円分(500円...

記事を読む

5月の株主優待は2つ。すでに権利落ち&含み損だけど嬉しいな。

2019/5/29 株主優待 0

今月2019年5月の株主優待権利獲得銘柄は2つになりました。 7921宝印刷と、2493イーサポートリンクです。 宝印刷は今回は...

記事を読む

家庭菜園、かんたんにできた。いちごときゅうり。

2019/5/28 節約・お得 0

プランターで育てていたいちごときゅうりができました。 ↑いちごです。 ↑きゅうりです。 手のひら3つぶんく...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.