主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

未来の日本で起きること。投資にも役立つ本?

2020/5/24 株式投資, 老後に向けて 0

家にいて時間があるので、本を読みました。 ↑未来の年表2という本です。 家族が買ってきて本棚に置いてあったので読んでみま...

記事を読む

資産残高、2020年5月の状況。世界が変わった。

2020/5/23 アメリカ株, 株式投資 0

毎月定期的に、株にささげた私のお金が、いくらになっているかをチェックしています。 ああ、今年のお正月頃はまさかこんなことになるなんて、...

記事を読む

子ども関連は伸びるのでは。西松屋からの優待。

2020/5/22 株主優待 0

まったく的外れなのかもしれませんが、子ども関連の銘柄は、伸びるのではないかと思っています。 学習塾とか、子ども用品関連などです。 ...

記事を読む

二番底というものが来るのかそわそわ。32万円をアメリカ株へ。

2020/5/21 アメリカ株, 株主優待, 株式投資 0

二番底という「底」が来るのかどうかとドキドキしているのですが、よくわかりません。 結局コロナショックがあっても株価は2万円台を推移して...

記事を読む

12,300円の臨時収入。保険解約に伴う返戻金。

2020/5/20 節約・お得, 老後に向けて 0

ついに、ついに、ずっとやらなければと思っていた不要な保険の解約をしました。 ずっと前に保険の見直しをしてもらってから「これは解約したほ...

記事を読む

最高の老後の趣味。ベランダに植えたカブをサラダに。ちょっとだけ節約。

2020/5/19 節約・お得, 老後に向けて 0

私は、株とブログは「最高の老後の趣味」じゃないかと思っていますが、家庭菜園もかなり上位にランクインするかなと思います。 おこもりゴール...

記事を読む

3,000円分の食事券。外食にいかないので商品に交換。大戸屋&コロワイド。

2020/5/18 株主優待, 株式投資 0

大戸屋が、コロワイドグループに入るかどうか、というタイミングで、株主にアンケートが届きました。家族が大戸屋の株を持っていたのです。 「...

記事を読む

銘柄公開。コロナショックのとき5万円で株をはじめたらどうなる。

2020/5/17 コロナショックのとき5万円で株をはじめたら 0

実験中の「コロナショックのとき5万円で株をはじめたら」という実験の経過報告です。 何事も、やってみないとわからない、ということで、松井...

記事を読む

配当利回りがよすぎても不安。明光ネットワークジャパン。

2020/5/16 株主優待, 株式投資 0

4668明光ネットワークジャパンから、株主へのお知らせ的なものが届きました。最近は、ちゃんと読むようにしています。 ちょっと気になる記...

記事を読む

50万円で、年に4回、5,000円がもらえるのであれば。

2020/5/15 アメリカ株 0

買って放置中のアメリカ株のほうに、嬉しい動きがありました。 AT&Tから配当金の入金です。 55.96ドルの入金でした。150株...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.