主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

使いはじめて10年の手帳。大好きで、手放せない。当選も。

2020/9/26 節約・お得 0

手帳が大好きです。 これくらいの季節になると、手帳を買い替えて、わくわく書き込みます。 それで、好きな手帳のなかでも、最も大好き...

記事を読む

500円より、1,000円でしょう。ライフフーズの株主優待。

2020/9/24 株主優待 0

家族名義で1,000円分の優待案内が届きました。 3065ライフフーズです。 ↑ジェフグルメカード500円分か、食事券1...

記事を読む

当選。こんなに詰め合わせ。心がけているコツ。

2020/9/23 節約・お得 0

当選しました。 ↑こちらです。 食品会社の通信のすみっこに、アンケートに回答して当選するタイプのアンケートがありました。...

記事を読む

ブログをはじめて3年経ちました。おばあさんになっても続けたい。

2020/9/21 老後に向けて 0

このブログをはじめて3年が経ちました。 びっくりです。 最初はアメブロのような無料のブログで書いていました。これがなかなか面白く...

記事を読む

1つ売って買って。+61,000円。優待がなくなるかもしれないから。

2020/9/19 株式投資 0

先週末、はりきって洗濯機を回すぞ!と意気込んでいたら、洗濯機が壊れました…。 大きな出費。残念ですが洗濯機はないといけません。買いまし...

記事を読む

ハンバーグ優待。なぜ株価が下がったのか?

2020/9/14 株主優待, 老後に向けて 0

7921TAKARA COMPANYから選んだ優待が届きました。 ↑ハンバーグです。常温保存可能でした。 ↑カタ...

記事を読む

+36,900円。1つ売りました。

2020/9/12 株式投資 0

6326クボタを売りました。 15万円台で購入して、1,919円で売りました。 利益は36,900円。NISAで買っていたので税...

記事を読む

コツコツできることから。1,500円。送料など安いものだ。

2020/9/6 節約・お得 0

菅さんが首相になったらまたいろいろ変わりそうですね。 今日の日経にも「デジタル省を作りたい」というような記事が載っていました。 ...

記事を読む

来週の株価はどうなる?優待でちょっと贅沢な朝ごはん。

2020/8/30 株主優待 0

塩漬け代表銘柄の8350みちのく銀行から、選んだ優待が届きました。 ↑ここは例年選べるギフトです。わくわくします。 ...

記事を読む

なかなか越えられない壁。2020年8月の資産チェック。

2020/8/25 株式投資 0

久しぶりに株の状況をチェックしてみました。 投資につぎ込んだ額(=銀行口座から証券口座に入れたお金)がどのように変化しているかを定点観...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.