
JPホールディングスからきな臭いハガキと封書が到着・・・これいかに
ちょっとこれは初めての経験で、おもしろいなと感じたので記事にしたいと思います。 2749JPホールディングスの件です。 保育業界...
ちょっとこれは初めての経験で、おもしろいなと感じたので記事にしたいと思います。 2749JPホールディングスの件です。 保育業界...
2686ジーフットから配当と優待が届きました。 優待は1000円分の商品券、配当は1000円です。税引き前です。 「10万以下&...
7863平賀と2734サーラを買い増しました。 平賀は決算で急落していたのでここぞとばかりに買いました。 合計300株になります...
かつて、優待だけに目がくらみ、事業内容も事業成績も確認せずまま、安いからというだけで買った8742小林洋行。 優待は、3月に100株で...
18年愛用してきた、ラジオCDプレイヤーがついに寿命を迎えました。 主人が学生時代に買って、独身時代を共に過ごし、新婚時代から今に至る...
図書館の魅力は、本を無料で読めるという点だけではなく、思いもよらない分野の知識に触れることができる点にあると思います。 情報の新しさが...
今日は、年に数回の散財の日でした。 母と一緒に劇団四季のミュージカルを観てきました。 かれこれ劇団四季の魅力に憑りつかれてから1...
11月の始まりも、好調な株価でした。 こんな相場を経験できるのは珍しいことなのだろうと思います。 そんな相場に心が浮つきますが、...
もう10月も終わってしまいました。早いです。 10月の株の取引結果は、28630円でした。 うち貸株料が74円です。 今月...
2114フジ日糖にさようならしました。 ・売却益で910円 ・配当で1100円 ・優待で1000円分の商品(砂糖など) ...