主婦がコツコツ1,000万円貯めます

株式投資・IPO・優待&節約でコツコツ1,000万円貯めたいと思います。

フォローする

  • ようこそ

愛読しているブログ。ラブリさんの「配当金だけで生活できるその日まで」

2018/12/29 株式投資 0

愛読しているブログがいくつかあります。 偉い人とかアナリストとかではなく、私と立場が同じ個人投資家さんのブログが、一番ためになります。...

記事を読む

ヤマトHDを買っていた夫は賢いと思う。世の中に必要な会社。

2018/12/28 株式投資 0

9064ヤマトHDが、いつだったか暴落したときがありました。 労働時間の是正の問題だとか、不正会計の問題だとか、いろいろあったような記...

記事を読む

年末年始。やるべきことをササっと終わらせて、やりたいことをやる。

2018/12/27 節約・お得 0

年末年始のあれこれを片づけています。 ・年賀状を書き終えました。 書く枚数を厳選したので1時間もあれば終わりました。年賀状は早く...

記事を読む

マイナス1,000円。暴落の優待権利確定日に買った銘柄2つ。

2018/12/26 株主優待, 株式投資 0

昨日の暴落は凄まじかったです。日経平均株価を見て「わあ!」と言ってしまいました。 2万円を平気で割ってしまいました。何が起こるか分から...

記事を読む

1,000円分は大きい。ディア・ライフからクオカードの株主優待。

2018/12/25 株主優待, 株式投資 0

メリークリスマス。 私にもプレゼントが届きました。3245ディア・ライフから、株主優待です。 この相場の冷え込む日々に、ほっこり...

記事を読む

2018年はいつまで売買できるのか。2019年のGWはどうなるのか、調べてみました。

2018/12/24 株式投資 0

毎年分かったようで分かっていないので、毎度調べることになります。 今年2018年はいつまで株式投資ができるのか。 12月28日(...

記事を読む

12月の株主優待は今のところ2つ。

2018/12/23 株主優待 0

12月の権利確定日が近づいてきました。今のところ、今回は2銘柄となりそうです。 9386日本コンセプト 6171土木管理総合試験所 ...

記事を読む

2018年の売却益まとめ。いくらか?

2018/12/22 株式投資 2

先日は1年間の配当額をまとめましたが、今日は売却益がどれくらい出たのかチェックしてみました。 179,312円でした。 昨年の売...

記事を読む

1年間でいくつ買い、いくつ売ったのか。すごい偏り。

2018/12/21 株式投資 0

年末ですので、自分の投資をいろいろな角度で振り返ってみています。 今回は、1年間で、どの程度の回数売買していたのかを確認してみました。...

記事を読む

過去最大の含み損?真っ青な状況を直視してみました。

2018/12/20 株式投資 0

持ち株のほとんどが含み損になっています。 私はカブドットコム証券を使っているのですが、含み益になると数字が赤に、含み損になると数字が青...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • Next
  • Last

プロフィール


こんにちは。ぺこりと申します。
老後は、海の見える街で夫婦ふたり、豊かに暮らすことを夢見ています。当面は1,000万円を貯めることが目標です。

おすすめ記事・広告



株をはじめるなら

Tポイント訴求①
・Tポイントを使って株が買えます。
・1株単位で株が購入できます。
・Tポイントが毎月200ptもらえます。
・スマホで売買ができてお手軽です。
株主優待や配当をもらって主婦投資生活を楽しみましょう。

カテゴリー

  • アメリカ株 (40)
  • コロナショックのとき5万円で株をはじめたら (11)
  • ソーシャルレンディング (39)
  • 断捨離 (13)
  • 株主優待 (307)
  • 株式投資 (582)
  • 節約・お得 (264)
  • 老後に向けて (103)
  • 自己紹介 (4)

アーカイブ

最近のコメント

  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に ぺこり より
  • いつの間にか含み損だらけのアメリカ株。 に 桜 より
  • ブログ1周年。感謝です。そしてブログを書くメリットとは何か。 に ぺこり より
© 2017 主婦がコツコツ1,000万円貯めます.