
3,000円分の商品券、いただきました。
アンケートに答えていただきました。 ↑商品券3,000円分です。 百貨店など、また行きにくくなってしまいました。 ...
アンケートに答えていただきました。 ↑商品券3,000円分です。 百貨店など、また行きにくくなってしまいました。 ...
9384内外トランスラインから優待が参りました。はじめての取得です。 ↑こちらです。 写真のとおりいろんな種類の商品から...
ネットでどれくらいの収益があるのかを記録していこうと思います。 2021年2月と3月の記録です。(うっかり2月分を記録するのを忘れてい...
最後の優待となった銘柄からです。 ↑こちらです。 6077N・フィールドから優待のクオカードと、配当が届いています。 ...
コツコツやっているちょびリッチです。 3月はこれくらいたまりました。 ↑1,000ポイントたまりましたのでイソイソと50...
3月の配当のまとめです。 2021年3月の配当合計は14,396円でした。 1年前は10,259円でした。 お、配...
7925前澤化成工業、持っています。100株です。 優待ねらいです。100株でコシヒカリ3キロがもらえる優待制度がありました。9月の権...
株をはじめて、いろんないいことがありました。 改めてまとめてみました。 まずは配当がもらえること。 次に売却益が得られる可...
アメリカ株を買い増しました。 私はアメリカ株のことはよくわからないので、とにかく高配当らしいAT&Tをひたすら買い増しています。 ...
7951ヤマハ発動機の優待が届きました。 こちらです。 熊本ラーメンのセットを選びました。 昼ごはんに楽したいとき...